常夏のマレーシアは果物が美味しい!
地元の人によると、バナナ、マンゴ、パパイヤはいつでもあるらしい。
街中ではドリアンも売っている。
s.jpg)
道路では、ドリアン、マンゴスチン、ブラサン、ランブータン販売。
ドリアンは持ち込み制限されているところが多いので、その場で食べている。
s.jpg)
ランブータン、ブラサン、ライチ、竜眼は親せき関係にあるらしい。
ランブータンより、ブラサンが気に入った。
s.jpg)
s.jpg)
マンゴもいろいろな種類があるようだ。味はどれも最高!
バナナは日本では食べないが、こちらのバナナはおいしい。
ミニバナナは適度に酸味があって、これまた最高!

フレッシュココナツもスーパーで100円以下で買える。
s.jpg)
マレーシアで新鮮果物を堪能!
s.jpg)
台湾の友人は、ドリアンやランブータンの種を棄てない。
あとでゆでて食べると。
杏仁も杏の種、薬効がある。
私も種を棄てないで、ただ今乾燥中。
I am so happy to eat fresh local fruits; mangos, mangosteen, durian, rambutan, and bananas. It is very reasonable price and it is sold not only supermarket but also side walks. I have been eating various kind of mangos with Greek yogurt and it is really good dessert. I am going to eat fresh local fruits as much as I can during my stay in Malaysia. Angela who was in Singapore had said that left over seeds were good in health. It must be so because a fruit like rambutan has little meat but big seed. The meat looks protecting the big seed contained nutrients.
にほんブログ村
にほんブログ村